どうも!アオイロです。本日もページを開いていただきありがとうございます!(^^)!
今年も早いもので もう12月半ばですね。
私はゲーム好きでガジェット好きなのですが、今年もAmazonさんで色々ポチポチしてしまいました。一体Amazonにいくら払ってるんだろう( ^ω^)・・・
今回は今年Amazonで買ったガジェット&ゲーミングデバイスで特に良かったおすすめ品をご紹介します。みなさまの買い物の何かの参考になれば幸いです(*^^)v
見たい場所へジャンプ
ガジェット系
Bluetoothイヤホン
どこのメーカーかわからないたぶん中華製品ですが、当たりでした。Bluetoothイヤホンを使ったことがなくて、初めは安いやつにしとくかとこれにしましたが、気に入ってます。
1度完全ワイヤレスイヤホンに慣れてしまうと、もう有線には戻れません。カバンの中で線が絡まることもないし、マフラー巻いたり取ったりする時に煩わしさがありません。生活が変わりました。ワイヤレスって本当に最高。
気になる音質ですが、これと同時に買った3,000円ぐらいの有線イヤホンより、明らかに音が良いです。と言うか家にある高い有線イヤホンよりもこっちのほうが音が良いですw不思議。
欠点はごく稀に右側からしか音が聞こえなくなる現象がありますが、説明書記載のリセット方法かAmazon商品ページ【よくある質問】の解決方法で直ります。
RX100M6
奮発して買って良かったー。旅行には一眼もミラーレスも持って行かなくなりました。これが最強です。
INCASEシティコレクションコンパクトバックパック 20L ブラック
ガジェットではないですが、ガジェット用のバックパックと言うことで紹介させてください。
先日の旅行でも大活躍でした。見た目が丸っこくて可愛いし、何より背負い心地が良いです。PCやガジェットを入れる所のクッションがかなりしっかりしてますし、生地が裏起毛のようなモフモフ仕様ですので、ガジェット類を持ち運ぶには最適ではないでしょうか。
GalaxyS9 simフリー版
世間はS10で盛り上がってますが、あえて型落ちのS9。今なら値段も下がってお得感あります。
気に入っているところは、手が小さい私でも片手で操作できるコンパクトさと、料理の写真がめちゃくちゃ綺麗に撮れます。

ふるさと納税の記事で載せたイクラの写真ですが、美味しそうじゃないですか?(*^^)カメラに【食事モード】があって簡単に切り替えられるのですが、特に何も考えなくても美味しそうな写真が撮れます。
一つ難点は海外版なのでおサイフケータイが使えないところ。そこだけちょっと後悔してます。
↓下のリンクはおサイフケータイが使えるdocomo版です!
ゲーミングデバイス
ワイヤレスゲーミングヘッドホン【Razer Nari Ultimate】
コードが椅子に引っかかってストレスだったので思い切って買い換えました。このヘッドホン重低音に合わせて振動するし面白いです。
一番良かったのは何時間もぶっ続けでゲームをしても頭が痛くならないこと。当方メガネっ子なので、今までは必ず痛くなってましたので、大変ありがたいです。
こちらの記事で詳しく書きましたので良ければご参照下さい。
ワイヤレスゲーミングキーボード【 Corsair K63 Wireless 】
前に使っていた【Razer BlackWidow Chroma V2】の打ち心地がどうしても好きになれなかったのと、ワイヤレスにしたかったので買い換えました。
コンパクトで場所を取らないし、打ち心地もCherryMXの赤軸らしくスコスコと気持ちが良いです。
こちらも詳しくレビューしてますので、よければご参照ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?ガジェット類やゲーミングデバイスはなかなか値段も高いので、なにかきっかけがないとなかなか買い換えないですよね。でも時代はどんどん進化してますので、やはり買い替えると生活のクオリティーが一気に上がり快適です(*^^)
私も食費や光熱費を節約してw大好きなガジェット類をたくさん買っていきたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!(^^)!