どうも!@あおいろです。
気が付くと12月も半ばに差し掛かり、2020年もあっという間に終わってしまいますね。
今年はオリンピックが延期されたり、仕事にテレワークが導入されたり、マスクが基本装備になったり、毎年恒例の海外旅行に行けなかったり、まさにコロナ一色の1年でした。
ライフスタイルに変革が起こった年でしたね。
そんな中でも、むしろそんな中だからこそ、もともと引きこもり気味の私のような人間は、おうち時間を充実させようと例年以上に物欲が爆発した年でもありました。
というわけで、YouTuberさんやブロガーさんがこぞってやっている人気企画、2020年買って良かったものランキングをやってみようと思います。
私は、ゲーマーでガジェット大好きということで、【ガジェット・ゲーミングデバイス・家電】に絞ってお送りしたいと思います。
それでは長文になりますが、張り切っていってみましょう(*^^)v
第10位 Anker Eufy HomeVac S11 Go【コードレス掃除機】

掃除機がコードレスになるとこんなに便利なのかと思いました。
もう重たい本体をガラガラ引っ張って歩くこともないですし、コードが引っかかってイライラなんて日々とおさらばです。
見た目もオシャレなので、部屋の端に置いておいて、思い立った時にサッと掃除が出来ます。明らかに掃除機をかける回数が多くなりました。
モバイルバッテリーで有名なAnker製品ですが、17,800円というすごいコストパフォーマンスです。

第9位 ASTRO A50【ゲーミングヘッドセット】
ワイヤレスでMIXAMP(ミックスアンプ)と充電台も兼ね備えたヘッドセットです。
音質、着け心地、FPSでの定位・足音、どれを取っても隙がなくバランスが良いモデルです。
特に置くだけで充電が出来ること、イコライザー設定がたくさん公開されているので好みの音質に出来るところが気に入っています。
若干ヘッドバンドのクッションが薄いのと価格がネックでしたが、現在は3万円を切っていて安くなってきましたね。

第8位 iRing Link2【スマホリング】
最近のスマホはどんどん大きく重くなっていますからね。スマホリングがあると持ちやすいですよね。
色々なスマホリングやYouTube絶賛のモフトXなども使いましたが、スマホリングならこれ一択だと思います。
まずリング部分の品質が良く、硬すぎず柔らかすぎず絶妙。すぐにふにゃふにゃになるということもありません。
また、リング部分がワンタッチで取り外せることにより、スマホリングでありながらワイヤレス充電が可能。最高。

第7位 EVICIV【モバイルモニター】

パソコン作業しながら野球も観たい。でも、モニター2枚並べるのはデスクが狭くなるし、威圧感があって…。
ということで、15.6インチのモバイルモニターを買いました。
パソコン作業しながらテレビを見るのにちょうど良いサイズです。
普段は家で使うことがメインですが、たまに外に持ち運んで、仕事のプレゼンで使ったり、ノートパソコンのサブモニターとして使ったり何かと便利です。
任天堂Switchにもドック不要でケーブル1本でつながります。
15.6インチで薄型軽量なので、バックパックにスポッと入るのが嬉しいですね。

第6位 MOMENTUM Wireless【ヘッドホン】
有線・無線、ゲーミングヘッドセット・ヘッドホン・イヤホン、色々聴いてきましたが人生で一番良い音でした。
これを買ってから映画や音楽、AmazonプライムやYouTubeの視聴、あとはゲームまで包まれるような高音質で楽しんでいます。
しかも、ワイヤレスで軽い。すっと雑音が消えるノイキャン・外音取り込みあり。
イヤーパッドとヘッドバンド部分が羊の皮でできており、モッフモフで高級感があります。
SONYのWH-1000XM4とめちゃくちゃ迷いましたが、こちらにして良かったと思います。

第5位 G502WL【マウス】
カスタムできるボタンが11個あるのですが、何が素晴らしいってゲームやソフトを立ち上げると勝手にそのゲーム用にカスタムした設定に切り替わります。
Word・Excelを立ち上げている時は「進む・戻る」ボタン、Aゲームを立ち上げると「グレネード・近接攻撃」みたいな。
何言っているかわかりますかね?伝わっていると幸いです。。。
あと、高速スクロールがめちゃくちゃ便利。マウスホイールが無限に回り、長いWEB文章も一瞬でスクロールできます。
ゲーミングマウスですが、ゲームしない人にもとてもおススメ。

第4位 G913【キーボード】
ずっとキーボード探しの旅に出ていましたが、ようやく終着駅に着きました。
たぶん、キーボードはしばらくこれを使い続けると思います。
ワイヤレスで薄型。非常に取り回しが良いです。
さらに浅いキータッチで押し心地が最高。青軸の小気味よい音も合わさって、ずっとタイピングしていたくなります。
こちらも、ゲームする人もそうでない人にもおススメ。

第3位 ZenBook 14【ノートPC】
ずっと欲しかったモバイルノートパソコン。悩みに悩んでこれにしました。
軽くて薄くて高性能なので、外出先で使うのはもちろんですが、案外家の中でも重宝してます。
仕事で疲れて帰ってきたら、デスクトップパソコンを立ち上げるのってちょっと億劫な日があります。
かと言って、スマホやタブレットじゃ作業できない。
そんな時、ベットやソファーでさっとパソコンを使えるって最高です。
YouTubeやAmazonプライムを見るにしても、ネットサーフィンするにしても、メールをチェックするにしても、やっぱりスマホよりパソコン派なんですよね。


第2位 Jabra Elite Active 75t【完全ワイヤレスイヤホン】

使う頻度がダントツで高いので第2位にしました。ほぼ毎日通勤で使います。
たまに家に忘れたらめちゃくちゃテンションが下がります(T_T)それぐらいなくてはならない存在。
今までは安い中華製のものを使っていましたが、今年はちゃんとしたものを買おうと思い、禿げるほど悩んでこれにしました。
音質・操作性・着け心地は抜け目がなく、外音取り込み・ノイキャンも優秀。5点満点中すべて4点以上の出来です。
特に着け心地と操作性が気に入っています。個人的に完全ワイヤレスイヤホンの最重要ポイントは着け心地だと思っているので、Jabraのフィット感は本当に素晴らしい。
また、最近はタッチセンサーが多い中、これは物理ボタンです。手袋をしていても操作できますし、耳に入れた時の誤操作もないので、そこも非常に気に入っています。
最新版のElite 85tも発売されましたが、1万円以上高くなるのでElite Active 75tで機能的にも十分かなと思います。

第1位 ドラム式洗濯乾燥機
堂々の第1位は日立ビックドラム。
家事の中で洗濯がダントツに一番嫌いでした。
1人暮らしなので基本的に洗濯は週末の1回だけですが、それでも「あぁ、洗濯しなきゃ…」って毎回憂鬱な気分になります。
洗濯物を洗濯機に入れるまではまあ許せます。それぐらいやります。
何が嫌って、そこから干す→取り込む→畳むの工程が、まあ頭掻きむしりたくなるぐらいめんどくさい。
どうにかならないものかと思い、世間で絶賛されているドラム式洗濯乾燥機をついに導入しました。
結果、最高。もっと早く買えばよかった。
洗濯物を干さなくて良いって素晴らしい。ストレスが大幅に軽減されました。
高いので迷っている方も多いと思いますが、買った方がいいです。大袈裟ではなく人生変わります。


まとめ
買って良かったものを振り返ると、今年1年の思い出も蘇りますね(*^-^*)
来年はまず作業デスクを一新したいと考えています。IKEAで組むかいろいろ検討中。
あと、2016年に買ったゲーミングパソコンもそろそろパーツを入れ替えたいところ。新しいパソコンを組んだら、モニターも欲しくなるし…。
スマホも今使っているのはGalaxy S9で2世代前のもの。十分な機能ですが、やっぱりそろそろ買い替えたい。
来年も散財が止まらなさそうです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!(^^)!

コメント