どうも!アオイロです。本日もページを開いていただきありがとうございます!(^^)!
本日はレイザーの高級ゲーミングキーボード【Razer BlackWidow Chroma V2 JP (黄軸)】を1年ほど使ったのでそのレビューを行います。
豊富なLEDカラーと発光パターンがあり、マクロボタンや同時キー入力など機能も豊富なので、高級なゲーミングキーボードを使っているなという所有欲を満たしてくれる一品でした。
きらきら光るゲーミングデバイスが好きな方には大変おススメです(*^-^*)
Razer BlackWidow Chroma V2 JP (黄軸)について
Razer BlackWidow Chroma V2について簡単に特徴をまとめておきます。
- 1680 万色のLEDカラー&豊富な発行パターン
- Razer製品とのLED同期
- エルゴノミックリストレストが付属
- 最大10個までの同時キー入力
Razerのメカニカルスイッチの軸について
Razerは独自のメカニカルキースイッチを採用しています。特徴は以下のとおりです。
- 緑軸→一般的な青軸。打鍵感あり。クリック音がカチカチとしており、うるさいが癖になる。
- 黄軸→ 一般的な赤軸。静音で打鍵感はない 。
- オレンジ軸→一般的な茶軸。緑軸と黄軸の間。
- 紫軸→ 緑軸からキーストロークが浅く軽くなった感じ。
個人的におすすめは紫軸です。緑軸からキーストロークが軽くなり長時間のゲームやタイピングでも手の負担が少ないです。それでいてクリック音はカチカチとしていて押し心地が気持ちが良いです。
良いところ
ザ・ゲーミングキーボードって感じです。発光パターンも色々ありますし、特定のキーだけ光らせることもできます。何でもできます。
安いゲーミングキーボードだと、光り方にムラがあったり発行パターンが少なかったりであまり満足できませんが、これは文句なしにキレイに光ります。
光り方の種類
多種多様な光り方がありますので、その一例を書いておきます。発行パターンをいくつも組み合わせることもできますし、色も1680 万色から選べます。
お気に入りの発行パターンは何個でも登録しておけます。
- ウェーブ→左右指定した方から色が変わる
- スタティック→指定した色にずっと光る
- スペクトラムサイクル→色々な色に徐々に変わる。
- リップル→押したキーから波状に広がる
- リアクティブ→押したキーだけ光る
- オーディオメーター→音楽に合わせて色が変わる
Razer Synapseというソフトウェアを使いますが、すごくわかりやすいです。同じRazerの製品であれば一括で管理できます。私はヘッドセットもRazerですが、同じ色に光らせたりして遊べます。

かなりいい感じのリストレストが最初から付属しています。
ゲーミングキーボードは高さがあるので、長時間のタイピングやゲームでは手首が付かれてしまいますが、このリストレストでかなり軽減されます。
マグネットでくっつけるだけなので、簡単に着脱できます。
いまいちなところ(自分の場合)
これが一番気になるポイント。色々調べてみると同じ意見の方もチラホラいました。
私が使っているのは黄軸ですが、どうやら軸の問題ではなく、Chromaシリーズが割と反発のある押し心地みたいです。
打っていて微妙に跳ね返りを感じるので疲れました。ゲームをしている分には問題ないのですが、タイピングをしているとミスも多くなります。
もちろんChromaの打鍵感が最高!!って方もいらっしゃるので、合う合わないは必ず店舗で試し打ちした方がいいです。
私はいつもAmazonのレビューを見て実物を触らないで買ってしまうのですが、キーボードだけは(特に高いやつ)これからは絶対店舗で試し打ちしようと思いました。良い勉強になりました( ;∀;)
左側にマクロボタン、右側にテンキーがありスペースもゆったり取っているので、とにかくキーボードがデカいです。
右手のマウスまでの移動距離も長くなるので、ゲーム以外のブログを書いたりタイピングをしたりする時は疲れます。
また、線がやたらと太くて邪魔です。しかも、LEDを光らせるためにはUSBポートを2つ使います。まあそれはこのキーボードに限った話ではなく、ゲーミングキーボードでは普通の仕様みたいですが。

この極太のコードが邪魔( ^ω^)・・・
マクロボタンが左側にあるのですが、これが半角/全角ボタンと押し間違えます。まあこれは慣れるしかないですね。
私が主にするゲームは、FPSとかDead by Daylightとかシャドーバースとかなので、マクロボタン要らなかったなと後悔しています。反対にLeague of Legendsとかする方はマクロ機能必須なのかもしれません。

まとめ
私はザ・ゲーミングというキーボードが欲しくて、Razer BlackWidow Chroma V2を買いました。
非常に高機能で、LED発色もキレイです。同じRazer製のヘッドホンと同期させて同じ色に光らせたりテンションが上がります。
値段がなかなか高いので、悩むところではありますが、高級感があり所有欲を満たしてくれる一品です。
きらきら光るゲーミングデバイスが好きな方には大変おススメです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!(^^)!