どうも!@あおいろです。
今の時代にスマホとセットで欠かせないアイテムとなったもの。
そう、モバイルバッテリーです。
新年早々、ガジェット心をくすぐる最強モバイルバッテリーを購入しましたのでご紹介します。
- コンセント付きで充電器にもなる
- スマホとモバイルバッテリーを同時充電(パススルー充電対応)
- PD対応で60wの高出力
- Qi対応でワイヤレス充電可能

モバイルバッテリーの機能としては全部入り!
その分少し重いのがネックですが、あれこれ考えないでこれさえ持っておけば、いつでもどこでもスマホ・パソコン・任天堂Switch等のガジェットの充電ができる優れものです。
「モバイルバッテリーの充電がめんどくさい」
「スマホだけじゃなく他にもガジェットを持ち歩くよ」
って人にはとてもおススメのアイテムです(*^-^*)
SuperMobileCharger PD60Wの特徴
簡単に【SuperMobileCharger PD60W】の特徴を上げておきます。
- コンセントプラグ付き
- USB PD対応で60wの高出力
- パススルー充電対応
- Qi対応でワイヤレス充電が可能
- 10000mAh(スマホ2~3回分ぐらい)
- 残量表示機能
SuperMobileCharger PD60Wの良いところ
スマホ等のデバイスとモバイルバッテリーを同時充電
モバイルバッテリーにコンセントプラグが付いているので、充電器としても使えます。
ノートパソコンを持ち歩く方は、充電器とモバイルバッテリーの2つを持ち歩いている方も多いと思いますが、これがあれば1つで大丈夫です。
また、コンセントに挿しながらスマホ等を充電すると、スマホとモバイルバッテリーを同時に充電してくれます(パススルー充電対応)。


これがめちゃくちゃ便利。
使い方としては、「SuperMobileCharger PD60W」を普段は家の充電器として使用し、外出する時は、そのままモバイルバッテリーとして持ち歩きます。
そうすれば、常に充電は満タンの状態です。
モバイルバッテリーって結構充電しておくことを忘れたり面倒だったりしますよね。
「あ…モバイルバッテリー充電しとくの忘れた…」
なんてことよくあります。もうただの重たい文鎮を持ち歩いているのと一緒ですからねw
USB PD対応し60wの高出力でノートパソコンの充電が可能
MacbookやWindowsノートパソコンに搭載されているUSB PD(パワーデリバリー)に対応しています。
androidスマホ等に採用されてるUSBType-Cケーブルを使って充電可能なのですが、さらに60wの高出力なので、MacbookやiPad・任天堂Switch等も急速充電が可能です。
だいたいのモバイルバッテリーは高くても20wぐらいなので、そもそもノートパソコンは充電出来なかったり、充電していてもどんどん残量が減っていくことがあります。



60wまで出るモバイルバッテリーは貴重な存在です。


さらに便利なのがQi対応でワイヤレス充電が可能が可能です。
外出先でケーブルを持っていなくても、Qi充電に対応しているスマホであれば、乗せるだけで充電が可能なので非常に便利ですね。
SuperMobileCharger PD60Wのいまいちなところ
これだけ盛り沢山なので仕方がないのですが、コンパクトで軽量というわけではありません。
それでも、めちゃくちゃ重いと言う訳ではないので十分持ち運び可能です。
・製品サイズ:12×8×2.9㎝
・製品重量:360g
参考になるかわかりませんが、最新のiPhone12が133g、iPad Air (第4世代)が460gです。
しかし、「外出先でスマホしか充電しないよ」と言う人はもっと軽いものがあるので、これは不要ですね。
まさに全部入りの最強モバイルバッテリー
いかがでしたでしょうか?
- コンセント付きで充電器にもなる
- スマホとモバイルバッテリーを同時充電
- PD対応で60wの高出力
- Qi対応でワイヤレス充電可能
盛り沢山でまさに最強のモバイルバッテリーでした。
私も普段ノートパソコンを持ち歩いているのですが、今までは充電器とモバイルバッテリー、それぞれのケーブルと荷物が多く大変でした。
【SuperMobileCharger PD60W】を使いだしてからは、かなり持ち物がスッキリして軽くなったので本当に良かったです。
普段パソコンや多くのガジェットを持ち歩く方には刺さる商品だと思いますので、ぜひ試してみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!(^^)!


コメント