YouTube始めました!気が向いたらフォローお願いします!YouTube

マルトクの天板とIKEAの脚で理想のデスク環境が爆誕【簡単DIY】

  • URLをコピーしました!

どうも!@あおいろです。

前々からデスク環境を一新したいと、色々思案していたのですが、ついに決心しマルトクの天板とIKEAの脚でデスクを作りました。

before

After

机がスッキリしたので、観葉植物なんて置いちゃってます(*^^)v

買い替えようと思った理由は以下のとおり。

今のデスクの不満点
  • デスクが安っぽい
  • ガタついてきた
  • 27インチのディスプレイには奥行きがちょっと足りない
  • もっと広い場所で作業したい

今のデスクは10年前ぐらいにAmazonで1万円ぐらいで買いました。

パーティクルボード(木材のチップを加熱圧縮した板)に木目のプラスチックシールを貼ったよくあるやつで、丈夫で良いですがやはり安っぽい(;^ω^)

あと、奥行きは70㎝でちょっと狭いのですよね。

27インチのディスプレイにはちょっと奥行きが足らず距離が近くなります。

で、IKEAやニトリや無印やらで色々探したのですが、なかなか良いデスクが見つからず…。

「じゃあもう理想の天板買ってIKEAの脚とくっつけるか」となりました。

この記事を読んでほしい人
  • テレワークやゲームをするのに、理想のデスク環境を構築したい
  • IKEAやニトリに気に入ったデスクが見つからない
  • 天板の材質にはこだわりたい
  • IKEAのアレクスが気になっている
目次

マルトクで注文した天板

今回悩みに悩んでマルトクさんで注文した天板がこちら!

    

  • 天板 38,860円
  • 送料 1,650円
  • 合計 40,510円(税込み)

12/21日に注文(振込完了)して、1/25日に届きました。

オプションを色々追加したのと、年末年始を挟んだので、1ヶ月以上かかりましたね。

オプションがなければ、振込みが完了してから20日ぐらいで届くみたいです。

天板の加工・オプションの詳細

マルトクさんは、天板の大きさから、木材の種類、面取り、塗装などなどたくさんの加工オプションを選べるところが魅力です。

ただ、オプションが多すぎて、最初は混乱すると思いますw

選択肢が多いって辛い。

今回私が禿げるほど悩んで注文した加工オプションは以下のとおり。

  • タモ
  • 集成材(積層材)フリーカット
  • 四角形 030*0800*1500mm
  • 面[A]:上下R面(5R) + 磨き
  • 面[B]:上下R面(5R) + 磨き
  • 面[C]:上下R面(5R) + 磨き
  • 面[D]:上下R面(5R) + 磨き
  • 反り止め:無し
  • コーナーR[A]:10mm
  • コーナーR[B]:10mm
  • コーナーR[D]:10mm
  • 四角形穴[1] 貫通 x1:350mm,x2:1150mm,y1:0mm,y2:15mm 角突き:無し
  • 塗装:ウレタンクリアー 裏捨て塗り(ツヤ全消し) | 用途:三方向使用

以下詳しく解説していきます。

無垢材と集成材

天板の材質は大きく無垢材と集成材の大きく2つに分かれます。

違いを簡単にまとめておきます。

無垢材
集成材
  • 丸太から切出したままの材
  • 高価格
  • 自然の風合いで高級感がある
  • 小さな材をつなぎ合わせた材
  • 低価格
  • 加工がしやすく丈夫

私は、価格と扱いやすさから集成材にしました。

作業用のデスクですし、集成材でも十分高級感はあります。

詳しくは以下のマルトクさんの記事をどうぞ。

樹種

無垢材か集成材決まったら、次は樹種を選びます。

ここは一番悩むところですね。ちなみにマルトクさんの人気ランキングは以下のとおり。

※マルトクショップより
※2021.1.14現在のデータ

私は色々悩んでタモにしました。

タモは木目が綺麗なのと強度がありしなやかなのが決め手ですね。

高級家具によく使われるウォールナットも憧れましたが高いw

ゴムも白くてきれいな木ですが、ちょっと私の家の雰囲気には白すぎるかなと思い選択肢から外しました。

サイズ

ここは用途に合わせてお好みで。

私のこだわりは、奥行きを80㎝にしたところです。

と言うか、天板を発注しようと思ったきっかけもこの奥行きが欲しかったから。

市販されているデスク(IKEAやニトリ)はほとんど奥行き60㎝~70㎝ぐらいまでしかないです。

27インチのディスプレイを使っているので、60㎝~70㎝だとディスプレイと目の距離がちょっと近いのですよね。

奥行きが80㎝だと、ディスプレイを置いてこまごましたものを置いて、キーボードを置いてもまだまだ余裕があるので大満足です。

面取り

キーボードで作業している時に、腕に机の角が刺さるのが嫌なので、各面に少し丸みをつけました。

長時間作業していても、腕に跡がついたり痛くなることもなくめちゃくちゃ快適です。

数百円で出来ますし天板にグッと高級感がでますので、おススメの加工です。

私は4面すべて加工しましたが、腕が当たる手前だけでも良かったかもしれません。

上下R面(5R) + 磨き

コーナーR加工

頭をぶつけた時に死にたくないので、コーナーも同じく少し丸みをつけました。

よほどのことがない限り4つ角とも加工することをおススメします。

コーナーR:10

私は半径1㎝(10㎜)です。

5㎝ぐらい丸くしようかと思いましたが、1㎝までが安かったのでw

結果1㎝で満足してます。

塗装

マルトクさんの塗装には大きくウレタン塗装と自然塗装の2種類があります。

詳しくはマルトクさんの以下ページを見てほしいのですが、簡単に言うとウレタンは飲み物をこぼした時の処理が楽です。

あおいろ

絶対飲み物こぼすのでウレタン塗装にしました!

自然塗装は木の良い匂いがするみたいですけどね。まあでも作業机なので、コーヒーをこぼしたりするリスクが高いのでw

四角形穴開け(オプション)

その他のオプションですが、配線を通したり、モニターアームを設置したりするためのくぼみを机の奥に作りました。

これは思い切って、机の中央に広めにあけました。

広めに開けといた方が、モニターアームの位置や配線を調整しやすいです。

角突きとは、くぼみの角をまっすぐにすることです。

丸みを帯びていた方がコードが引っかからずスムーズなので、角付きにはしていません。

穴の開け方が少し難しいので、解説しておきます。

私は、机の奥側中央に長さ80㎝、幅1.5cmの窪みを作りましたので、以下の通りになります。

  • X1:350mm(長さの始点)
  • X2:1150mm(長さの終点)
  • Y1:0mm(幅の始点、当然0)
  • Y2:15mm(幅の終点、何センチの幅にするか)

脚はIKEAのALEX(アレクス)とADILS(オディリス)

天板が決まったら次は脚です。

これも多種多様な組み合わせがありますが、私は収納も兼ねたかったので、IKEAの引き出しユニット【アレクス】を脚に選びました。

海外のYouTuberさん達もアレクスを脚にしていてカッコよかったのですよね。

両サイドをアレクスにすることも考えましたが、足元が狭くなるのが嫌だったので、もう片方は同じくIKEAのオディリスと言うシンプルな脚にしました。

1本375円のたぶんIKEAで売られている一番安い脚です。

あおいろ

白で統一されていい感じ!!

ALEX(アレクス)の組み立てが地獄

さて、ここからアレクスを組み立てていくわけですが、これが地獄…。

IKEAなので覚悟してましたが、パーツの多さも工程も半端なかったです。

写真じゃ伝わり辛いですが、ちょっと怖いぐらいのネジの多さでした…。

電動ドライバーがないと死んでしまいますからね。あとトンカチも!

必ず用意しておいた方がいいです。

私はこれを使いました。

しかも、運ばれてきた段ボールに書いてありましたが、アレクサって重さが27kgもあるんです…。

27kgですよ!

あおいろ

腰が逝ってしまうかと思いました…。

なんやかんや、1時間半ぐらいで無事に完成。

2つ買わなくてマジでよかった…。

上の2段が浅め、下の3段が深めです。

若干引き出しを引き出す時の重さ?が気になりますが、収納量がたっぷりあって満足ですね。

ADILS(オディリス)を天板に固定

反対側の脚はADILS(オディリス)ですが、今回はマルトクの天板に固定するので、もちろん天板に脚をねじ止めする穴など開いていません。

ADILS(オディリス)に対応したIKEAの天板だと最初から対応した穴が開いているので、その辺はIKEAで揃えた方が楽は楽です。

でも今回はドリルで穴をあけていくよ!

穴が開いたら、プレートをねじ止めします。

あとは、プレートに脚をクルクル回して固定するだけ。

本当はちゃんとしたドリルドライバー買った方がいいのでしょうけどね。

このためだけに大きいドリルドライバーを買うのが嫌だったので、先ほどアレクスを組み立てる時に使った電動ドライバーの先をドリルに替えて代用しました。

ドリルは4㎜のものがネジの大きさにぴったりでしたよ。

実は最初はもう1つ細い3㎜のもので穴をあけていたのですが、机の硬さに負けて「バキッ!」と折れました( ;∀;)

みなさまもご注意ください。ADILS(オディリス)のネジ穴は4㎜ですよ。

広々とした理想のデスク環境が爆誕

色々大変でしたが、完成しました。

広々した理想のデスク環境が。

以前までは、ご飯を食べる時にキーボードやマウスが邪魔でどかさないといけませんでしたが、このデスクになってからは余裕で置けます。

あと、人間ってデスクが広々していると気持ちが良いので、机が広い方が上にモノを置かなくなるのですよね。

以前は常に机の上がごちゃごちゃしていましたが、なるべく綺麗な状態をキープしようと使ったものはすぐにしまうようになりました。

あおいろ

アレクスの収納も一役買ってくれてますね。

コントローラーとかヘッドホンとか目薬とか、よく使うものもとにかくアレクスにしまいます。

長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!(^^)!

みなさまも理想のデスク作り頑張ってください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次