どうも!アオイロです。本日もページを開いていただきありがとうございます!(^^)!
私は普段一部のパソコンゲームをする時は、Xbox360の有線コントローラーを使用しているのですが、最近老朽化しているのか接続の調子が悪いです(;´・ω・)
特に困るのが、遊んでいる時に急にXboxのロゴマークの1Pが光っているところが2Pに切り替わり、操作できなくなる時です。
故障かなと思ったのですが、一応対処法がありますので今回はそれをご紹介します。
やり方は簡単4ステップです。1分で終わります。
2Pが光って操作できない時の再接続のやり方



再起動後にコントローラーを再接続すれば、1Pが光って接続が直っていると思います。
あまりに頻度が高いので新しいコントローラーに買い替えた
しかし、最近この頻度があまりにも多いのでそろそろ寿命かなと思い買い換えました。
同じ商品が欲しかったのですが、Amazonや楽天ではもう中古品しか出回っていないのですよね。このコントローラー安くてとても良かったのに(T_T)
で、後継機種のXbox Oneのコントローラーを買いましたが、Amazonの安い時で5,000円ぐらいします。
結構高い(;´・ω・)しかも、品薄でよく在庫切れになっています。
そして、Xbox Oneコントローラーは通常有線接続かBluetooth接続ですが、私はワイヤレスで使いたかったので、USBアダプタも買いました。こちらも品薄でよく在庫切れになっていますが、安い時で2,500円ぐらい。
合わせて7,500円ぐらいですので、ちょっと高いですね(>_<)
Xbox Oneコントローラーはとても質が高くて使いやすいのでおすすめですが、さすがにちょっと高いかなという方は「EasySMX」というコントローラーもおすすめです。
こちらもワイヤレスで使え、2.4GHzのUSBアダプタも付属で付いてくるので、とても安くてコスパの良いコントローラーです。
さらに、電池交換がめんどくさい!有線でもいいよと言う方は、「OPOLAR」もおすすめです。
Amazonランキングゲームパッド部門で常に上位に入っている、switchでも使える万能コントローラです。
ボタンの押し心地がとても良く、LED発色もキレイでこちらもコスパ抜群のコントローラです。
ただ再起動すれば1コンで接続してません?
大体ゲーム中に「再起動」なんてしたくないからこうして対処法を検索してこのページに来てる人がほとんどだと思うんですけど・・・
コメントありがとうございます。
私の場合は、再起動だけでは直りませんでした…。
ご意見ごもっともなので、再起動なしでも直す方法が見つかりましたら、またブログに追記したいと思います。
よろしくお願いいたします。